忍者ブログ

◆当blogは、Linuxサーバ構築する際の実際の設定手順を個人的メモとして記載しております。LinuC試験の役に立つ情報があるかも…?

LinuC(Linux技術者認定資格)&リナックスサーバ構築設定事例

   

【Windows】サービス情報

【サービス情報を表示する】
--- --- --- --- --- --- --- --- ---
★サービス状態を表示するコマンド
sc query <サービス名>
 ⇒ 出力結果「RUNNING」 ならサービス稼働状態
 
--- --- --- --- --- --- --- --- ---
★サービス状態(起動)確認コマンド
sc query | findstr /i /c:"<サービス名>"
 ⇒ 出力結果があることを確認
 
--- --- --- --- --- --- --- --- ---
★サービス状態(停止)確認コマンド
sc query state= inactive | findstr /i /c:"<サービス名>"
 ⇒ 出力結果なしの場合はサービスは起動している
 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
 ※出力結果をパイプでfindstrに渡して絞り込む
 findstr /i /c:"<サービス名>"
 /i 大小文字の区別なし
 /c: 検索する文字列を指定する
 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

【サービスの起動/停止】
--- --- --- --- --- --- --- --- ---
★サービス起動コマンド
sc start <サービス名>
 
--- --- --- --- --- --- --- --- ---
★サービス停止コマンド
sc stop <サービス名>
 
--- --- --- --- --- --- --- --- ---
★サービスの画面を開いて操作する場合
services.msc
 
・対象サービスを右クリック>「起動」でサービス起動
・対象サービスを右クリック>「停止」でサービス停止
PR

更新日付

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

RECOMMEND

プロフィール

HN:
Account
HP:
性別:
非公開
職業:
--- NODATA ---
趣味:
--- NODATA ---
自己紹介:
◆当blogは、Linuxサーバ構築する際の実際の設定手順を個人的メモとして記載しております。LinuC試験の役に立つ情報があるかも…?

リンク

<<【TMCM 7.0】アップグレード前のバックアップ  | HOME |  【Windows】使用頻度高め>>
Copyright ©  -- LinuC(Linux技術者認定資格)&リナックスサーバ構築設定事例 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]