【事前準備】 適当な場所に任意のフォルダを作成し、以下のファイルを格納する
(TeraTermのログ設定は空欄にして無効化しておくこと)
・【BAT】TTLログインScriptのファイル ⇒ Serverログイン用.bat
・【TTL】TTLログインScriptのファイル ⇒ TTL_LOGIN.ttl
・TeraTerm設定ファイル ⇒ TERATERM_2.INI (TeraTerm設定を保存したINIファイルをコピーして名前を変えて用意する)
・Windowsサーバ一覧ファイル ⇒ RemoteDesktop.lst
・Linuxサーバ一覧ファイル ⇒ SSHconnection.lst
・パスワードファイル ⇒ WindowsPW.dat(Windows用)
・パスワードファイル ⇒ LinuxPW.dat(Linux用)
【例】RemoteDesktop.lstの記述例(リモートデスクトップの場合)
192.168.0.xxx,<ホスト名>,<サーバ名>,RDP,<備考>,--,<説明>,<ユーザ名>,WindowsPW.dat
【例】SSHconnection.lstの記述例(SSH接続の場合)
192.168.0.xxx,<ホスト名>,<サーバ名>,<root切替のパスワードファイル>,<備考>,password,<説明>,<ユーザ名>,LinuxPW.dat
192.168.0.xxx,<ホスト名>,<サーバ名>,<root切替のパスワードファイル>,<備考>,challenge,<説明>,<ユーザ名>,LinuxPW.dat
【例】SSHconnection.lstの記述例(任意の文字列で判定したい場合)
192.168.0.xxx,<ホスト名>,<サーバ名>,任意の文字列,<備考>,password,<説明>,<ユーザ名>,LinuxPW.dat
【例】パスワードファイルの作り方
以下のスクリプト(パスワード暗号化ファイル作成ツール.ttl)を実行する
;; *********************************
;; * Windowsパスワード暗号化
;; ────────────────
ENCRYPT = 'WindowsPW.dat' ;ファイル名
IDENT_User = '<ユーザ名>' ;ユーザ名
PASS_WORD = '<パスワード>' ;パスワード
setpassword ENCRYPT IDENT_User PASS_WORD ;暗号化ファイル出力
;; *********************************
;; *********************************
;; * Linuxパスワード暗号化
;; ────────────────
ENCRYPT = 'LinuxPW.dat' ;ファイル名
IDENT_User = '<ユーザ名>' ;ユーザ名
PASS_WORD = '<パスワード>' ;パスワード
setpassword ENCRYPT IDENT_User PASS_WORD ;暗号化ファイル出力
;; *********************************
【起動方法】
「Serverログイン用.bat」をダブルクリックして、メニューを選択する
【参考】
PR