忍者ブログ

◆当blogは、Linuxサーバ構築する際の実際の設定手順を個人的メモとして記載しております。LinuC試験の役に立つ情報があるかも…?

LinuC(Linux技術者認定資格)&リナックスサーバ構築設定事例

   

【RHEL】EPELリポジトリ

※インターネットに接続してなくても、直接EPELリポジトリを追加インストールする方法
 EPEL(Extra Packages for Enterprise Linux)
#=============================
# ①ローカルであることを確認
# ⇒「connect: ネットワークに届きません」を確認
ping 8.8.8.8
#=============================
# ②isoメディアをマウントする
mount /dev/cdrom /media
#=============================
# ③isoメディアのマウント確認
df -h | grep media
#=============================
# ④work配下に、ネットからダウンロードしたEPELリポジトリのrpmファイルを指定してインストールする
dnf install /work/epel-release-latest-8.noarch.rpm
#=============================
# ⑤EPELリポジトリがインストールされていることを確認する
rpm -qa | grep epel
#=============================
# ⑥リポジトリのリストにEPELがあることを確認する
# ⇒「epel  Extra Packages for Enterprise Linux 8 - x86_64」を確認
dnf repolist
##############################
yumローカルリポジトリ作成
1.特定の場所にrpmファイルを格納する。
  ※仮に/var/yum/update/に格納するとする。
# **ls -1 /var/yum/update/*/*.rpm**
/var/yum/update/RHSA-2015_2636/kernel-2.6.32-573.12.1.el6.i686.rpm
/var/yum/update/RHSA-2015_2636/kernel-2.6.32-573.12.1.el6.x86_64.rpm
/var/yum/update/RHSA-2015_2636/kernel-abi-whitelists-2.6.32-573.12.1.el6.noarch.rpm
・・・
2.createrepoコマンドでリポジトリを作成する。
  ※コマンドがない場合は、yum install createrepo でインストールする。
**# createrepo /var/yum/update/**
Spawning worker 0 with 97 pkgs
Workers Finished
Gathering worker results
Saving Primary metadata
Saving file lists metadata
Saving other metadata
Generating sqlite DBs
Sqlite DBs complete
3.yumのリポジトリ設定ファイルを用意する。
**# vi /etc/yum.repos.d/local_rhsa.repo**
[LOCAL_RHSA]
name=LOCAL RHSA Repository
baseurl=file:///var/yum/update
enabled=1
4.yumを使用して、格納したrpmのインストールや更新を行う。
リポジトリDBを初期化(古い情報が残っている可能性があるため)
**# yum clean all**
その後、yum update や yum install ?でrpmパッケージを導入する。
【補足】
rpmファイルをまとめてISOファイル化する場合は、下記コマンドで作成する。
mkisofs -r -J -o /tmp/data.iso /data
PR

更新日付

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

RECOMMEND

プロフィール

HN:
Account
HP:
性別:
非公開
職業:
--- NODATA ---
趣味:
--- NODATA ---
自己紹介:
◆当blogは、Linuxサーバ構築する際の実際の設定手順を個人的メモとして記載しております。LinuC試験の役に立つ情報があるかも…?

リンク

<<【Linux】仮想マシンの初期設定  | HOME |  【RHEL】ローカルリポジトリ>>
Copyright ©  -- LinuC(Linux技術者認定資格)&リナックスサーバ構築設定事例 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]