■ RHELサブスク登録/割当/リポジトリ確認
#===================
# サブスクリプション登録
subscription-manager register
⇒ ユーザ名とパスワードを入力する
※ユーザ名には'@'以降は付けない
subscription-manager register --username <ユーザ名> --password <パスワード>
#===================
# サブスクリプションのリスト表示
subscription-manager list
subscription-manager list --available
#===================
# サブスクリプション設定
subscription-manager role --set="Red Hat Enterprise Linux Server"
subscription-manager service-level --set="Self-Support"
#===================
# サブスクリプション割当
subscription-manager attach
subscription-manager attach --auto
subscription-manager attach --pool=<プールID>
#===================
# yum/dnf リポジトリの表示
yum repolist
dnf repolist
⇒ リポジトリが使用可能となることを確認する
PR