忍者ブログ

◆当blogは、Linuxサーバ構築する際の実際の設定手順を個人的メモとして記載しております。LinuC試験の役に立つ情報があるかも…?

LinuC(Linux技術者認定資格)&リナックスサーバ構築設定事例

   

【RHEL】サブスク登録

#=====================
# ■ RHEL サブスクリプション登録
#=====================
※事前準備として、RHELアカウントを取得しておく
#--------------------------------
yumリポジトリを確認する
#--------------------------------
yum repolist
 ※「利用できるリポジトリーがありません」を確認する
#--------------------------------
サブスク状態を確認する
#--------------------------------
subscription-manager list
 ※「状態:不明」を確認する
#--------------------------------
対象サーバをサブスク登録する
#--------------------------------
subscription-manager register
 RedhatアカウントID:<ユーザ名>
 RedhatアカウントPW:<パスワード>
#--------------------------------
サブスクのプールIDを表示する
#--------------------------------
subscription-manager list --available
 ※「プール ID:<プールID>」を確認する
#--------------------------------
プールIDを指定して、サブスクライブする
#--------------------------------
subscription-manager attach --pool=<プールID>
 ※「サブスクリプションが正しく割り当てられました」を確認する
subscription-manager subscribe --pool=<プールID>
 ※「サブスクリプションが正しく割り当てられました」を確認する
#--------------------------------
サブスク状態を確認する
#--------------------------------
subscription-manager list
 ※「状態:サブスクライブ済み」を確認する
#--------------------------------
yumリポジトリを確認する
#--------------------------------
yum repolist
 ※リポジトリーが表示されることを確認する
#=====================
# 過去のサブスク情報を一旦削除して再登録する場合
#=====================
subscription-manager remove --all
subscription-manager unregister
subscription-manager clean
subscription-manager register
subscription-manager refresh
subscription-manager attach --auto
#=====================
# サブスクのヘルプ表示
#=====================
subscription-manager register --help
PR

更新日付

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

RECOMMEND

プロフィール

HN:
Account
HP:
性別:
非公開
職業:
--- NODATA ---
趣味:
--- NODATA ---
自己紹介:
◆当blogは、Linuxサーバ構築する際の実際の設定手順を個人的メモとして記載しております。LinuC試験の役に立つ情報があるかも…?

リンク

<<【Linux】DNS設定  | HOME |  【Windows】印刷キュー>>
Copyright ©  -- LinuC(Linux技術者認定資格)&リナックスサーバ構築設定事例 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]